Windows 10 バージョン 1903の Sandbox を使ってみました。
Windows Sandboxとは ウイルスに感染する可能性のある怪しいソフトやサイトも安全に試せる仮想マシン環境です。
仮想マシン環境であるため原理的に実マシン環境より実行速度が低下するため実際の性能を測定してみようというわけです。
Sandbox については 窓の杜 に分かりやすい説明があります。
実際に測定してみた環境は Windows 10 Pro 1903 64bit Memory 8GB Core i5-3470 SSD 240GB Providerは So-net nuro 2Gbps です。
Sandbox の 有効化、起動方法は上記窓の杜の記事を参照いただくとしてさっそくパフォーマンスを測定してみました。

次に実マシン環境での測定をしてみました。

ということで、インターネット速度はさすがに低下しますが、動画の再生にも十分な速度が得られることが分かりました。